マジマネ4 職場の法律知識を学ぶ! (マジマネ)/萩原 京二 (著)
内容紹介
■ルールを守らない上司に、部下は誰もついてこない!
「退職届は預かっておこうと言ってはいけない」
「当日の有給休暇申請は拒否できる」
「休日の接待ゴルフは労働時間とは見なされない」
−これらのことを、あなたは知っていましたか?
「えー! 専門家じゃないんだし、そんなこと知っておく必要あるの?」
・・・はい、あるんです。法律を無視して、感情的に指示や命令をくりかえすだけでは、部下は誰もついてこないのです。
本書を読み、法律のポイントをおさえておくだけで、あなたもブレない判断基準を持ち、部下を正しく指導できるようになります。
■人を雇う側の立場から書かれた労働法の解説書は本書だけ!
本書は、好評の『マジマネ』シリーズの第4弾。今回は、「総務にまかせておけばいいか」ではすまされない、職場で役立つ法律知識を取り上げます。
著者は、日本初の「退職金コンサルタント」である人気社労士。500社以上を指導してきたコンサルタントの視点で、問題社員への対処法、部下の退職、派遣社員・アルバイトの問題などについて、わかりやすくレクチャーします。
■マジマネで差をつけろ! 本書の4つの特徴
1 新米マネジャー&フレッシュリーダーの基本と実践が身につく!
仕事の経験もそれなりに積んだ。チームやプロジェクトも任されるようになり、初めての部下もできた。さあ、がんばるぞ!(でも不安いっぱい…) そんな新米マネジャーに贈る「本気」なマネジメント入門書です。
2 要点がひと目で理解できる!
1項目あたり4〜6ページが基本。難しく考えがちなマネジメントの知識や経営理論が、これまでのどの解説書より平易に学べます。
3 Eラーニングもついてくる!
この本の内容をさらに定着させたい方のために、本書オリジナルのTIPSやテストを毎日携帯に配信します。本書添付のQRコードでアクセスしてください。
4 さらに学びたい人にも!
「超マジマネ」ビジネスブックガイド付き。さらに深く学ぶための“最善の一冊”が見つかります。
出版社からのコメント
「部下を指導する際に、自分の言うことに自信がない」「部下への指示がコロコロ変わってしまう」「ついつい感情が先走って、部下を叱りつけてしまう」という悩みを感じたことはありませんか?
そんな悩みは、「法律知識」を身につけることで解決できます。それだけではなく、リスクが回避できたり、職場の生産性が上がったりと、魅力的なメリットもたくさんあります。
「でも法律なんて、難しそう」と思われましたか? たしかに、これまでのビジネス法律に関する本は、どれも法律の解説が中心で、「で、実際どうすればいいの?」と落としどころがよくわからないものが多かったのも事実です。
本書の著者は、500社以上の会社の内部を見てきたプロのコンサルタント。法律の予備知識がなくても一気に読める、画期的な本に仕上がりました。そのうえ、すぐに実行できそうな部下指導のテクニックもこっそり教えてくれます。・・・これ以上は書けませんので、詳しくは本書をお読みください!